comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第196回(2)『陪審員2番』正義って12通りあんねん

『陪審員2番』の話をしました。 本作の総合的な完成度の高さや、民主主義下における司法がもつ責任の重さや不完全さ、個々人の正義を一つの意見にすり合わせることの難しさなどについて話しています。 ■メンバー …

第75回(1)『女神の継承』オープニング

メンバーで鑑賞後、その流れで『女神の継承』の話をしました。

オープニングではお便りのご紹介をしています。

■メンバー
・山口
・原口
・まえだ
・マリオン

■映画の話したすぎるBARのお知らせ
日時:2022年8月27日(土) 19:00~23:00
https://virtualeigabar.com/eiga-bar_2022-08

場所:大阪市北区 天神橋1丁目11-13 2階『週間マガリ』
https://magari.amebaownd.com

■当番組のグッズの販売を開始しました
https://suzuri.jp/virtualeigabar

■告知用Twitterアカウント
https://twitter.com/virtualeigabar

■お便り募集中
https://forms.gle/BR9iLcpykHLAPnCM9

第16回 島唯一の映画館「洲本オリオン」支配人の野口さんとゲストトーク

山口と原口さんの地元、兵庫県・淡路島にある唯一の映画館「洲本オリオン」の支配人・野口さんをゲストにお招きし、映画館の裏話や自分で映画上映会を開く方法などについて話しています。 映画の話したすぎるBAR …

詳しくなくてもOK!『映画の話したすぎるBAR』12月号 オープンのお知らせ

大阪の南森町にある、日替わり店長によるカフェバー「週間マガリ」において、恒例の月一企画『映画の話したすぎるBAR』をオープンします。 日時 2024年12月21日(土) 19:00 OPEN-23:0 …

第230回(2)『Dear Stranger ディア・ストレンジャー』全編を貫く”BLANK”、空白の街に軋るオルタネーター

『Dear Stranger ディア・ストレンジャー』の話をしました。 「妻や子どもと正面から向き合えない男性」という映画に頻出するテーマを、本作がどのように描いていたのか。全編通してあまりに抽象的か …