Podcast

第142回(2)『正欲』”指向”と”嗜好”について思考していこう

投稿日:

『正欲』の話をしました。

「性的指向:恋愛・性愛の対象がどのようなジェンダーに向かうか」と「性的嗜好:性的な好みやこだわり」が適切に区別されてなくない?と話す一方、自分たちも言葉の選択がごっちゃになっていたりしています。

■メンバー

・山口 https://twitter.com/awajicinema
・まえだ
・マリオン https://twitter.com/marion_eigazuke
・オーイシ https://twitter.com/pteryx_joe

■映画の話したすぎるBARのお知らせ

日時:2023年11月25日(土) 19:00~23:00

場所:『週間マガリ』大阪市北区 天神橋1丁目11-13 2階
https://magari.amebaownd.com

詳細:https://virtualeigabar.com/eiga-bar

■12/16(金)横浜イベント2本立て

概要:https://virtualeigabar.com/event1216yokohama

第1部:映画の話したすぎるラジオ公開収録 in ネイキッドロフト横浜
https://virtualeigabar.com/public-recording_in_yokohama
開場12:00 開始12:30 終了15:30予定

第2部:映画の話したすぎるBAR in イベントバーエデン横浜
https://virtualeigabar.com/eigabar_in_yokohama
18:00 OPEN-23:00 CLOSE 

■お便り

https://virtualeigabar.com/contact

※お便りの一部を抜粋してご紹介する場合があります。

■告知用X(Twitter)アカウント

https://twitter.com/virtualeigabar

■番組グッズ販売

https://suzuri.jp/virtualeigabar

■Discordサーバー参加申込

https://virtualeigabar.com/bar_online

-Podcast

執筆者:

関連記事

第89回(1)『アフター・ヤン』オープニング

『アフター・ヤン』の話をしました。

オープニングではメンバーの近況の話をしています。

第183回(2)『Cloud クラウド』浅くて薄くて空っぽで…そういう人間(やつら)が1番怖い!

『Cloud クラウド』の話をしました。 主人公が「転売屋」という飲み込みづらい設定や、主人公を追う集団の行動原理の短絡さなど、黒沢清監督の人間描写のドライさが隅々まで行き届いた本作の魅力について話し …

第146回(1) オープニング 今回は2人!〜終わらない週末/ヘル・レイザーetc…〜

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の話をしました。今回は2名での収録となっております。

オープニングではメンバーの近況の話をしています。

第92回(2)『ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー』前途多難!揺らぐワカンダの明日はどっちだ

『ブラックパンサー ワカンダフォーエバー』の話をしました。

本作で描かれたワカンダ・タロカン・アメリカ、三国間の政治的関係性の飲み込みづらさなどについて話しています。

第185回(2)『ジョーカー フォリ・ア・ドゥ』ジョーカーは虚像でした。それで、誰か救われましたか?

『ジョーカー フォリ・ア・ドゥ』の話をしました。 大きな影響力を持ってしまった前作に対して、その影響力を本作が削ぐ目的で作られているように見える点や、目的に対してこのやり方で良かったのかどうかなどにつ …