
こちらのパートでは「アリス・スウィート・アリス」からエンドパートまでの話をしています。
※10/11 音質が悪すぎたため、可能な限りで音質改善しました。(でも全然音悪いです。)
注釈
アリス・スウィート・アリスに関して、初回収録分でかなり大きな思い違いをして話をしていたため、追加収録にて話した内容を訂正しています。
過去エピソードはこちらから
利用しているPodcastサービスの都合で、10エピソードより前の回が公開されなくなります。過去エピソードはこちらからお聞きください。
映画トークバーイベント&映画トークPodcast
投稿日:2020年10月5日 更新日:
こちらのパートでは「アリス・スウィート・アリス」からエンドパートまでの話をしています。
※10/11 音質が悪すぎたため、可能な限りで音質改善しました。(でも全然音悪いです。)
アリス・スウィート・アリスに関して、初回収録分でかなり大きな思い違いをして話をしていたため、追加収録にて話した内容を訂正しています。
利用しているPodcastサービスの都合で、10エピソードより前の回が公開されなくなります。過去エピソードはこちらからお聞きください。
執筆者:mail
関連記事
リドリー・スコット監督作品『最後の決闘裁判』の話をしました。録音環境の問題で山口の音声だけ音質が悪いです。
オープニングでは最近観た映画として「ハロウィン KILLS」「アイの歌声を聴かせて」の話を少ししています。
※最後の決闘裁判の話の後編(第3パート)にて「プロミシング・ヤング・ウーマン」「テルマ&ルイーズ」のネタバレがあります。
■メンバー
・山口
・まえだ
・マリオン
■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2021年11月27日(土) 19:00 OPEN~23:00 CLOSE ※アルコール提供あり
https://virtualeigabar.com/2021/11/10/eiga-bar_2021-11
■お便り受け付け始めました
番組へのお便りの受け付けを始めました。以下のいずれかから、番組や取り上げた作品の感想などお送りください。
・ブログのお便りフォームから
https://virtualeigabar.com/contact
・メールから
mail@virtualeigabar.com
・TwitterアカウントへのDMから
https://twitter.com/virtual_eigabar
第102回(2) デイミアン・チャゼル監督作『セッション』『ラ・ラ・ランド』『ファースト・マン』夢追い人は視野狭窄の夢を見るか?
新作『バビロン』に備えて、デイミアン・チャゼル監督作3作「セッション」「ラ・ラ・ランド」「ファースト・マン」の話をしました。
まえださんが当面不在につき、ゲストのオーイシさんをお呼びして、デイミアン・チャゼル監督作に共通した要素「妄執」を中心に、彼の作家性について話しています。
第123回(2) 日本の夏!ベストの夏!2023年上半期映画ベスト5
各メンバーの2023年上半期映画ベスト5について話しました。
取り上げる各品のトークには軽いネタバレの要素がありますのでご注意ください。
第147回(1) オープニング〜マエストロ/葬送のカーネーション/窓ぎわのトットちゃん etc…〜
『市子』の話をしました。
オープニングではメンバーの近況の話をしています。