
2002年のダニー・ボイル監督作品「28日後…」を観て、話しました。
決してゾンビ映画に詳しいというわけではないメンバーたちが、各々のゾンビ映画観を交えながら話しています。
映画の話したすぎるBAR店長メンバー
- 山口
- 原口
- まえだ
- マリオン
映画トークバーイベント&映画トークPodcast
投稿日:2021年5月7日 更新日:

2002年のダニー・ボイル監督作品「28日後…」を観て、話しました。
決してゾンビ映画に詳しいというわけではないメンバーたちが、各々のゾンビ映画観を交えながら話しています。
執筆者:mail
関連記事
2000年から2001年にかけてリリースされたOVAシリーズ『フリクリ/FLCL』の話をしました。
オープニングではメンバーの近況について話しています。
※録音環境の問題で、山口の音声にノイズが多くなっております。申し訳ありません。
第47回(2)『ハウス・オブ・グッチ』一大ファッション帝国、ただただ没落す。
「ハウス・オブ・グッチ」の話をしました。
このドライな感覚、リドリー・スコットの感性でしょうか。
■メンバー
・山口
・原口
・マリオン
■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2022年1月29日(土) 19:00 OPEN~23:00 CLOSE ※アルコール提供あり
詳細:https://virtualeigabar.com/eiga-bar_2022-01
山口は今回店長として参加しないこととなりました。申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
■お便り募集中
番組の感想、取り上げた作品の感想などお送りください。
・ブログのお便りフォームから
https://virtualeigabar.com/contact
・メールから
mail@virtualeigabar.com
・TwitterアカウントへのDMから
https://twitter.com/virtual_eigabar
『映画の話したすぎるラジオ公開収録@ネイキッドロフト横浜』開催のお知らせ
映画雑談Podcast『映画の話したすぎるラジオ』初の公開収録が決定しました! メンバーそれぞれの2023年公開/配信映画の中からベスト10を発表、各作品についてしゃべりたおします! さらに、事前に投 …
第142回(2)『正欲』”指向”と”嗜好”について思考していこう
『正欲』の話をしました。
「性的指向:恋愛・性愛の対象がどのようなジェンダーに向かうか」と「性的嗜好:性的な好みやこだわり」が適切に区別されてなくない?と話す一方、自分たちも言葉の選択がごっちゃになっていたりしています。
2025/11/26
第239回(2)『旅と日々』映画という旅、言語化という旅、旅ももちろん旅ったら旅
2025/11/25
詳しくなくてもOK!『映画の話したすぎるBAR』12/20(土)オープンのお知らせ
2025/11/19
第238回(2)『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』数多のルーツを束ねた先の未知