
2002年のダニー・ボイル監督作品「28日後…」を観て、話しました。
決してゾンビ映画に詳しいというわけではないメンバーたちが、各々のゾンビ映画観を交えながら話しています。
映画の話したすぎるBAR店長メンバー
- 山口
- 原口
- まえだ
- マリオン
映画トークバーイベント&映画トークPodcast
投稿日:2021年5月7日 更新日:

2002年のダニー・ボイル監督作品「28日後…」を観て、話しました。
決してゾンビ映画に詳しいというわけではないメンバーたちが、各々のゾンビ映画観を交えながら話しています。
執筆者:mail
関連記事
第93回(2)『ザリガニの鳴くところ』彼女のその”属性”を疑え
『ザリガニの鳴くところ』の話をしました。
主人公カイアに与えられた「属性」が作品の見え方にどう影響しているかという話から、だんだん話がそれてフィクションにおける「属性」とは何かという話をしています。
第156回(2)『落下の解剖学』真実?それって私の感想なのかも
『落下の解剖学』の話をしました。 主観に重きを置かないドライな視点の作風などから、本作内での事実とは何か、登場人物たちが語る真実とは何かなどについて話しています。 ■メンバー ・山口 https:// …
旧第9回『大阪・週間マガリ 映画の話したすぎるBAR10月』開催後の振り返り
先日開催した「映画の話したすぎるBAR」の振り返りについて話しました。道を歩きながら収録しているのでノイズが多いです。 https://open.spotify.com/episode/5CnMwQM …
第132回 フリートーク 男の子は走り、陰謀論は奔る。~ あしたの少女/ボーイズ・オン・ザ・ラン/実写ワンピース etc…~
店長メンバーでフリートークをしました。
主には、つねづね我々の関心の中心にある概念「マチズモ」を軸に「宮本から君へ」と「ボーイズ・オン・ザ・ラン」の相違点について話しつつ、なぜか途中から陰謀論についての話をしています。
第213回(1) オープニング~ノスフェラトゥ/ミッション:インポッシブル 1&2/新幹線大爆破(1975) etc…~
『サブスタンス』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況について話しています。 ■メンバー ・山口 https://creators.spotify.com/pod/show/chottoei …
2025/11/19
第238回(2)『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』数多のルーツを束ねた先の未知
2025/11/10
第237回(2)『爆弾』”冷笑の爆弾”に論破されない勇気とPOWER
2025/11/06
第236回(3) 歌舞伎町映画二本立て②『ミーツ・ザ・ワールド』