Podcast

第65回(1)『流浪の月』オープニング

投稿日:2022年5月31日 更新日:

『流浪の月 』の話をしました。オープニングでは最近観た映画などについて話しています。

■メンバー
・山口
・原口
・マリオン

■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2022年6月18日(土) 19:00~23:00
https://virtualeigabar.com/eiga-bar_2022-06
大阪市北区 天神橋1丁目11-13 2階『週間マガリ』

■告知用Twitterアカウント
ぜひフォローください。
https://twitter.com/virtualeigabar

■お便り募集中
番組の感想、次回テーマ作品の感想、これまで取り上げた作品の感想などお送りください。
https://virtualeigabar.com/contact

-Podcast

執筆者:

関連記事

当番組グッズの販売を開始しました

Podcast「映画の話したすぎるラジオ」グッズの販売を開始しました。 SUZURIショップページ:https://suzuri.jp/virtualeigabar 映画の話したさがほとばしるTシャツ …

第170回(2) 『システム・クラッシャー』ベニー、人生以外のすべてをぶっ壊せ!!

『システム・クラッシャー』の話をしました。 突発的な攻撃性に苦しむ少女・ベニーについて、どうすれば社会が彼女をすくい上げられるかという問題提起の側面と、それでも個としての在り方を貫く人間賛歌の側面の、 …

第132回 フリートーク 男の子は走り、陰謀論は奔る。~ あしたの少女/ボーイズ・オン・ザ・ラン/実写ワンピース etc…~

店長メンバーでフリートークをしました。

主には、つねづね我々の関心の中心にある概念「マチズモ」を軸に「宮本から君へ」と「ボーイズ・オン・ザ・ラン」の相違点について話しつつ、なぜか途中から陰謀論についての話をしています。

第99回 私たちと番組のこれからは~新年の抱負と今後について~

2023年初の収録として、新年の抱負についてフリートークしています。今回は本当に映画の話をほぼしていませんのでご了承ください。

また、後半部に番組の今後に関してのお知らせがございます。

第199回(2)『リアル・ペイン 心の旅』男同士のケア、ヒントは”従兄弟”にあり?

『リアル・ペイン 心の旅』の話をしました。 大きな文脈の中で共有される悲劇と、共有されることのない個人の痛みを並列して描く本作の切り口の良さや、あまり実現されない男性同士のケアをどう実現するかについて …