
0:56より『アンダードッグ』前後編、29:44より『佐々木、イン、マイマイン』の話をしています。
映画トークバーイベント&映画トークPodcast
投稿日:2020年12月13日 更新日:
0:56より『アンダードッグ』前後編、29:44より『佐々木、イン、マイマイン』の話をしています。
執筆者:mail
関連記事
第199回(2)『リアル・ペイン 心の旅』男同士のケア、ヒントは”従兄弟”にあり?
『リアル・ペイン 心の旅』の話をしました。 大きな文脈の中で共有される悲劇と、共有されることのない個人の痛みを並列して描く本作の切り口の良さや、あまり実現されない男性同士のケアをどう実現するかについて …
第171回(2) 『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章+(原作漫画)』日常は崩壊するのかい?しないのかい?
『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章』と原作漫画の話をしました。 セカイ系の中でも特に本作においては強調して描かれている日常の描写や、本作で選び取られた結末の是非について、原作漫画と …
第227回(2)『リンダ リンダ リンダ』”今”だけが今、私たちの手の中
『リンダ リンダ リンダ』の話をしました。 青春を過大評価していないからこそ、本作がいかに「青春映画」として傑出しているかという点や、時間軸の描写をあいまいにすることで「今」だけを捉えることに成功した …
第92回(1)『ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー』オープニング/「すずめの戸締まり」お便り紹介
『ブラックパンサー ワカンダフォーエバー』の話をしました。
オープニングでは「すずめの戸締まり」のお便りを紹介しています。
第84回(2)『LAMB/ラム』英単語ぐらい調べてからしゃべろう
『LAMB/ラム』について話しました。
もともとお休み予定だったまえださんに加え、マリオンさんが急遽お休みのため、山口と原口さんで収録しています。
本作の持つ緊張感の由来や、羊モチーフの意味、後半登場するあるものに対するとらえ方などについて話しています。
lamb/lǽm/[名]1.子羊
…lambぐらい分かるよバカヤロー…