Podcast

旧第13回『2020年観た映画112本(新・旧)ランキング&短評』前半

投稿日:2020年12月31日 更新日:

今年観た映画、新作旧作併せた112本の短い感想を述べながら、新作(1019年末公開を含む)・旧作(リバイバル・家での視聴)それぞれの私的な映画ランキングを決めていき最後にランキングにしてまとめています。

前半では、新作の短評とランキング決定・発表を行っています。

  • パラサイト半地下の家族
  • ロング・ウェイ・ノース(吹替・字幕)
  • フォードVSフェラーリ
  • ジョジョ・ラビット
  • 音楽
  • キャッツ
  • リチャード・ジュエル
  • ラストレター
  • ナイブズアウト
  • 1917
  • ミッドサマー(通常版・DC版)
  • 劇場版SHIROBAKO
  • 初恋
  • ジュディ虹の彼方に
  • 娘は戦場で生まれた
  • 37セカンズ
  • ジョン・F・ドノヴァンの死と生
  • 彼らは生きていた
  • EXIT
  • エクストリーム・ジョブ
  • ナイチンゲール
  • デッド・ドント・ダイ
  • 羅小黒戦記(吹替・字幕)
  • ストーリー・オブ・マイライフ
  • ANNA
  • 水曜日が消えた
  • T-34 レジェンド・オブ・ウォー ダイナミック完全版
  • はちどり
  • 透明人間
  • WAVES
  • 悪人伝
  • リトル・ジョー
  • アルプススタンドのはしの方
  • のぼる小寺さん
  • ドロステの果てで僕ら
  • 海底47m 古代マヤの死の迷宮
  • 君が世界のはじまり
  • ドラえもんのび太の新恐竜
  • パブリック 図書館の軌跡
  • 鬼手
  • ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス
  • ディック・ロングはなぜ死んだのか?
  • 思い、思われ、ふり、ふられ
  • 2分の1の魔法
  • ようこそ映画音響の世界へ
  • きっと、またあえる
  • 青くて痛くて脆い
  • ブックスマート
  • マロナの幻想的な物語り
  • mid90s
  • TENET
  • すばらしき映画音楽たち
  • ブルータル・ジャスティス
  • 鵞鳥湖の夜
  • マティアス&マキシム
  • 82年生まれ、キム・ジヨン
  • ヴァイオレット・エヴァーガーデン 劇場版
  • ある画家の数奇な運命
  • 鬼滅の刃無限列車編
  • スパイの妻
  • ウルフウォーカー(字幕・吹替)
  • ザ・ハント
  • 異端の鳥
  • はりぼて
  • ビューティフルドリーマー
  • 朝が来る
  • 魔女見習いをさがして
  • マンク
  • ミッシング・リンク
  • アンダードッグ(前・後編)
  • 佐々木、イン、マイマイン
  • 魔女がいっぱい
  • 罪の声
  • バクラウ 地図から消された村
  • 燃ゆる女の肖像
  • ワンダーウーマン1984
  • ザ・プロム
  • ハッピー・オールド・イヤー
  • おしり探偵

-Podcast

執筆者:

関連記事

第33回(1) 『G.I.ジョー 漆黒のスネークアイズ』オープニング ゲスト:週間マガリ 管理人 小西さん

「G.I.ジョー 漆黒のスネークアイズ)」の話をしました。

我々がお世話になっている週間マガリの管理人、小西さんにゲストとして参加いただいています。

オープニングでは、週間マガリのコンセプトや、映画の話したすぎるBARと週間マガリの在り方についての話をしています。

■メンバー
・山口
・まえだ
・マリオン
・週間マガリ 管理人 小西さん

■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2021年11月27日(土) 18:00 OPEN~22:00 CLOSE(l.o.21:30) ※アルコール提供あり
※情報は11月2日時点のものです。最新情報はブログからご確認ください。

■お便り受け付け始めました
番組へのお便りの受け付けを始めました。以下のいずれかから、番組や取り上げた作品の感想などお送りください。

・ブログのお便りフォームから
https://virtualeigabar.com/contact

・メールから
mail@virtualeigabar.com

・TwitterアカウントへのDMから
https://twitter.com/virtual_eigabar

第180回(2)『きみの色』音、色、心、確かすぎず波として

『きみの色』の話をしました。 目に見えない登場人物たちの心を、言葉で語りすぎず音や色彩によって描き出す本作を、言葉で語るのが難しすぎておっかなびっくり話しています。 ■メンバー ・山口 https:/ …

第196回(2)『陪審員2番』正義って12通りあんねん

『陪審員2番』の話をしました。 本作の総合的な完成度の高さや、民主主義下における司法がもつ責任の重さや不完全さ、個々人の正義を一つの意見にすり合わせることの難しさなどについて話しています。 ■メンバー …

第160回(2) 『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』ネットは広大…そうでもなかったわ

『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』の話をしました。 本作で描かれた生命の在り方とは何かや、現実のインターネットと比較して本作のネットワークの描かれ方がどういうものなのかについて話して …

旧第13回『2020年観た映画112本(新・旧)ランキング&短評』後半

今年観た映画、新作旧作併せた112本の短い感想を述べながら、新作(1019年末公開を含む)・旧作(リバイバル・家での視聴)それぞれの私的な映画ランキングを決めていき最後にランキングにしてまとめています …