comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第190回(2) 『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』英雄を求められるのは荷が重すぎる

『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』の話をしました。 前作の神話性に対し今作が新たに現代的な政治性を得たことや、将軍アカシウスがあまりドラマに絡めていないこと、それによってルシウスが英雄をやる根拠が …

第114回(2)『東京映画』愛しくも憎らしい、概念の街「東京」。

『東京映画』について話しました。

メンバーそれぞれが思う『「東京」とは何か』が映し出された映画を起点に、メンバーが考える東京という概念について話しています。

※無知かつ偏見をもとに話しています。東京圏在住の方はなにとぞご容赦ください。

第149回 二〇二四年フリートーク初め+今年の抱負~PERFECT DAYS/トーク・トゥ・ミー/ファースト・カウ ect…~

2024年初収録!今年初めのフリートークにメンバーの今年の抱負を絡めて話しをしました。

PERFECT DAYS、TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー、ファースト・カウ、その他最近観た映画などについて話しています。

第227回(2)『リンダ リンダ リンダ』”今”だけが今、私たちの手の中

『リンダ リンダ リンダ』の話をしました。 青春を過大評価していないからこそ、本作がいかに「青春映画」として傑出しているかという点や、時間軸の描写をあいまいにすることで「今」だけを捉えることに成功した …

第48回(2)『さがす』覗き込む闇穴の解像度

『さがす』の話をしました。

大阪の下町描写の解像度、人の心の闇の解像度、家族のつながりの解像度、そして瀬戸内海の解像度…?

■お詫びと訂正

山口の発言で、「神戸から瀬戸内海の島に向けてのフェリーは出ていない」というものがありましたが、配信後に神戸-小豆島間のフェリーが運航していることが分かりました。

これは作品の読解としても誤っていること、また実際に小豆島他瀬戸内海の島にお住まいの方に失礼であり、実際に迷惑をかけしかねない誤りであると考え、お詫びと訂正を追加した上で再公開いたしました。

■メンバー
・マリオン
・原口
・山口

■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2022年2月19日(土) 17:00 OPEN~21:00 CLOSE ※アルコール提供あり

山口は今回も店長として参加しないこととなりました。申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

■お便り募集中
番組の感想、取り上げた作品の感想などお送りください。

・ブログのお便りフォームから
https://virtualeigabar.com/contact

・メールから
mail@virtualeigabar.com

・TwitterアカウントへのDMから
https://twitter.com/virtual_eigabar