
「ザ・スイッチ」の話をしています。
追う側と追われる側が入れ替わることでなんとなく感じた、ホラー映画の中に映し出された現実の性差の問題やフィクション内の殺人にまつわる倫理観について話しています。
映画トークバーイベント&映画トークPodcast
投稿日:2021年4月17日 更新日:

「ザ・スイッチ」の話をしています。
追う側と追われる側が入れ替わることでなんとなく感じた、ホラー映画の中に映し出された現実の性差の問題やフィクション内の殺人にまつわる倫理観について話しています。
執筆者:mail
関連記事
第190回(2) 『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』英雄を求められるのは荷が重すぎる
『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』の話をしました。 前作の神話性に対し今作が新たに現代的な政治性を得たことや、将軍アカシウスがあまりドラマに絡めていないこと、それによってルシウスが英雄をやる根拠が …
第43回(2) 女と男と「メンヘラ」と ~『猿楽町で会いましょう』(+寝ても覚めても) 映画に見るメンヘラ談義~
『猿楽町で会いましょう』と、『寝ても覚めても』を通じて、映画の中に描かれる「メンヘラ」的なるものとはどういったものなのかや、女性と男性の関係性の在りようなどについて話しました。
おのおのの恋愛観や倫理観がぶつかり合う大激論回となっています。
■メンバー
・山口
・原口
・まえだ
・マリオン
■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2022年1月29日(土) 19:00 OPEN~23:00 CLOSE ※アルコール提供あり
■お便り募集中
番組の感想、取り上げた作品の感想などお送りください。
・ブログのお便りフォームから
https://virtualeigabar.com/contact
・メールから
mail@virtualeigabar.com
・TwitterアカウントへのDMから
https://twitter.com/virtual_eigabar
第76回(1)『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』オープニング
『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』の話をしました。
オープニングではメンバーの近況の話をしています。
■メンバー
・山口
・原口
・まえだ
・マリオン
第152回(2)『哀れなるものたち』女も男も、生も性も謳歌しませう
『哀れなるものたち』の話をしました。
本作のフェミニズム要素に触れつつ、性別・性欲などの「性」を通じた人間賛歌テーマについて話しています。
2025/11/06
第236回(3) 歌舞伎町映画二本立て②『ミーツ・ザ・ワールド』
2025/10/25
第235回(2)『トロン:アレス』大規模言語モデルは濱口竜介作品の夢を見るか?