『返校 言葉が消えた日』について話しました。ホラージャンルで政治や歴史を語る事の意義についてなど話しています。
■メンバー
・山口
・原口
・まえだ
・マリオン
映画トークバーイベント&映画トークPodcast
投稿日:2021年8月10日 更新日:
『返校 言葉が消えた日』について話しました。ホラージャンルで政治や歴史を語る事の意義についてなど話しています。
■メンバー
・山口
・原口
・まえだ
・マリオン
執筆者:mail
関連記事
第33回(2)『G.I.ジョー 漆黒のスネークアイズ』聞いてから見るか、見てから聞くか。
ゲストの週間マガリの管理人、小西さんと「G.I.ジョー 漆黒のスネークアイズ)」の話をしました。
ニンジャ!ヤクザ!みんなが大好きなトンチキ日本を期待していたところ…?
今回はネタバレを気にせず鑑賞前に聴くのもいいかもです。聞いてから見るか、見てから聞くか。
■メンバー
・山口
・まえだ
・マリオン
・週間マガリ 管理人 小西さん
■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2021年11月27日(土) 18:00 OPEN~22:00 CLOSE(l.o.21:30) ※アルコール提供あり
※情報は11月2日時点のものです。最新情報はブログからご確認ください。
■お便り受け付け始めました
番組へのお便りの受け付けを始めました。以下のいずれかから、番組や取り上げた作品の感想などお送りください。
・ブログのお便りフォームから
https://virtualeigabar.com/contact
・メールから
mail@virtualeigabar.com
・TwitterアカウントへのDMから
https://twitter.com/virtual_eigabar
『胸騒ぎ』の話をしました。 主人公ビャアン一家と脅威となるパトリック一家の行動原理の一貫性のなさを突っ込みながら本作が描こうとしたものが何かなどについて話しています。 ■メンバー ・山口 https: …
第154回(2)『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』ゲームの怖さあれば、映画の怖さあり
『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』の話をしました。
表現物としてのゲームと映画の特性の違いなどに触れながら、原作ゲームの要素をあまた取り入れた本作の方針の是非などについて話しています。
第99回 私たちと番組のこれからは~新年の抱負と今後について~
2023年初の収録として、新年の抱負についてフリートークしています。今回は本当に映画の話をほぼしていませんのでご了承ください。
また、後半部に番組の今後に関してのお知らせがございます。
『 哭悲/THE SADNESS』の話をしました。
オープニングではメンバーの近況などの話をしています。
サムネール怖すぎますが、話してる内容はそんなに怖くないと思います!
■メンバー
・山口
・原口
・まえだ
・マリオン
■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2022年7月31日(日) 19:00~23:00
https://virtualeigabar.com/eiga-bar_2022-07
大阪市北区 天神橋1丁目11-13 2階『週間マガリ』
■当番組のグッズの販売を開始しました
https://suzuri.jp/virtualeigabar
■告知用Twitterアカウント
ぜひフォローください。
https://twitter.com/virtualeigabar
■お便り募集中
番組の感想、次回テーマ作品の感想、これまで取り上げた作品の感想などお送りください。
https://virtualeigabar.com/contact
2025/08/27
第226回(2)『近畿地方のある場所について』フェイクに求めるのはリアリティ?完成度?
2025/08/20
第225回(2)『ジュラシック・ワールド 復活の大地』復活すべきは大地でなく恐竜のロマン
2025/08/13
第224回(2)『星つなぎのエリオ』その孤独、ユニバーサルorパーソナル?