Podcast

旧第1回『2020年夏、日本の青春映画が熱かった。』

投稿日:2020年9月16日 更新日:

映画についていろいろ語るPodcast始めました。第一回テーマは「日本の青春映画」について話しました。

こんな映画について話しています。

  • のぼる小寺さん
  • アルプススタンドのはしの方
  • 君が世界のはじまり
  • 青くて痛くて脆い
  • 思い、思われ、ふり、ふられ
  • 劇場

音声の間違いの訂正・補足など)

・のぼる小寺さん

古厩智之監督の読みは「ふるまや ともゆき」でした。

・君が世界のはじまり

琴子は恋多きタイプではなくて、彼氏はとっかえひっかえするけど、本気にならないタイプでした。

若者にもブルーハーツが響いているかどうかについては、単に制作陣営の大人たちが若者にブルーハーツを歌わせたかっただけという可能性もありますね。若者=ブルーハーツの紐づけももはや古い可能性。

・青くて痛くて脆い

「何者」の監督は三浦大輔監督でした。

・青春映画全般の話

金持ちの物語には感情移入できないというのはちょっと短慮な言い方だったかも。感情移入できないと思われた成功者の中に、実は卑近で身近な考えがあったという結論に至ることで感情移入させる物語はいくらでもあるなぁと。ただ普遍性という意味ではやっぱり学園生活の方が勝るとも思います。

青春映画は寓話なのか、ツールなのかどっちやねん。でもどっちでもあるかな。

-Podcast

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第131回(1) 『ミンナのウタ』オープニング~Discordはじめました~

『ミンナのウタ』の話をしました。

オープニングではメンバーの近況の話と、映画の話したすぎるBARのDiscordサーバー参加募集の告知をしています。

第86回(1) 新海誠マラソン②『天気の子』オープニング

新海誠マラソン第二弾『天気の子』の話をしました。

オープニングではメンバーの近況と、いただいたお便りを取り上げて話をしています。

第200回(1) オープニング~どうすればよかったか?/トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦/ファーストキス 1ST KISS etc…~

『野生の島のロズ』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況について話しています。 ■メンバー ・山口 https://creators.spotify.com/pod/show/chottoe …

第72回(1)『わたしは最悪。』オープニング

『わたしは最悪。』の話をしました。

オープニングではメンバーの近況などの話をしています。

■メンバー
・山口
・原口
・まえだ
・マリオン

■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2022年7月31日(日) 19:00~23:00
https://virtualeigabar.com/eiga-bar_2022-07
大阪市北区 天神橋1丁目11-13 2階『週間マガリ』

■当番組のグッズの販売を開始しました
https://suzuri.jp/virtualeigabar

■告知用Twitterアカウント
ぜひフォローください。
https://twitter.com/virtualeigabar

■お便り募集中
番組の感想、次回テーマ作品の感想、これまで取り上げた作品の感想などお送りください。
https://virtualeigabar.com/contact

第72回(2)『わたしは最悪。』どこまで行ってもわたしで生きたい。

『わたしは最悪。』の話をしました。

選んだ人生を肯定したくなる本作の魅力などについて話しています。

■メンバー
・山口
・原口
・まえだ
・マリオン

■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2022年7月31日(日) 19:00~23:00
https://virtualeigabar.com/eiga-bar_2022-07
大阪市北区 天神橋1丁目11-13 2階『週間マガリ』

■当番組のグッズの販売を開始しました
https://suzuri.jp/virtualeigabar

■告知用Twitterアカウント
ぜひフォローください。
https://twitter.com/virtualeigabar

■お便り募集中
番組の感想、次回テーマ作品の感想、これまで取り上げた作品の感想などお送りください。
https://virtualeigabar.com/contact