映画の話したすぎるBAR

大阪で月一開催中の映画トークバーの店長によるPodcast&映画バー開催情報

Podcast

旧第1回『2020年夏、日本の青春映画が熱かった。』

投稿日:2020年9月16日 更新日:

映画についていろいろ語るPodcast始めました。第一回テーマは「日本の青春映画」について話しました。

こんな映画について話しています。

  • のぼる小寺さん
  • アルプススタンドのはしの方
  • 君が世界のはじまり
  • 青くて痛くて脆い
  • 思い、思われ、ふり、ふられ
  • 劇場

音声の間違いの訂正・補足など)

・のぼる小寺さん

古厩智之監督の読みは「ふるまや ともゆき」でした。

・君が世界のはじまり

琴子は恋多きタイプではなくて、彼氏はとっかえひっかえするけど、本気にならないタイプでした。

若者にもブルーハーツが響いているかどうかについては、単に制作陣営の大人たちが若者にブルーハーツを歌わせたかっただけという可能性もありますね。若者=ブルーハーツの紐づけももはや古い可能性。

・青くて痛くて脆い

「何者」の監督は三浦大輔監督でした。

・青春映画全般の話

金持ちの物語には感情移入できないというのはちょっと短慮な言い方だったかも。感情移入できないと思われた成功者の中に、実は卑近で身近な考えがあったという結論に至ることで感情移入させる物語はいくらでもあるなぁと。ただ普遍性という意味ではやっぱり学園生活の方が勝るとも思います。

青春映画は寓話なのか、ツールなのかどっちやねん。でもどっちでもあるかな。

-Podcast

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第68回(2)『トップガン マーヴェリック』お待ちどうさま!トムが来る!トムが翔ぶ!

他映画Podcastにも複数ご参加されている、Taulさんをゲストとしてお招きし、『トップガン マーヴェリック』の話をしました。

公開延期で待たされた甲斐のある圧倒的満足度!トム・クルーズの映画に人生を賭けた凄味について話しています。

■メンバー
・山口
・原口
・マリオン

■ゲスト:Taulさん
Twitterアカウント:https://twitter.com/TaulNcCar

■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2022年7月31日(日) 19:00~23:00
https://virtualeigabar.com/eiga-bar_2022-07
大阪市北区 天神橋1丁目11-13 2階『週間マガリ』

■告知用Twitterアカウント
ぜひフォローください。
https://twitter.com/virtualeigabar

■お便り募集中
番組の感想、次回テーマ作品の感想、これまで取り上げた作品の感想などお送りください。
https://virtualeigabar.com/contact

第82回(2)『LOVE LIFE』あらためて噛み合わない私たちのLIFE

『LOVE LIFE』について話をしました。

本作における韓国手話の意味についてや、私たちそもそもみんな分かり合えてないよねって話をしています。

第37回(1)『聖地X』かなり長めのオープニング

『聖地X』の話をしました。オープニングトークでは以下のようなトピックに触れています。
・水俣曼荼羅
・パワー・オブ・ザ・ドッグ
・マリグナント 狂暴な悪夢
・NETFLIX版 カウボーイビバップ
・「泉大津野外映画祭」千と千尋の神隠し
・ガメラ2 レギオン襲来
・ガメラ3 イリス覚醒
・塚口サンサン劇場トークショー「尼の塚口のお喋りどもと」

■メンバー
・山口
・原口
・マリオン

■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2021年12月18日(土) 19:00 OPEN~23:00 CLOSE ※アルコール提供あり
https://virtualeigabar.com/2021/12/03/eiga-bar_2021-12

■リスナーの皆様の2021年映画ベスト1募集中
いただいたベスト作品を集計し、年末の2021年ベスト回にてランキングを発表します。

・作品はベスト1本。作品名のみ、またはコメントを添えてお送りください。
・投票のみで、番組内で取り上げるのを希望されない方は「投票のみ」とお書き添えください。

締切:2021年12月25日(土) 24:00 ※締め切りを当初より繰り上げております。

■お便り募集
2021ベストの他、番組の感想、取り上げた作品の感想などお送りください。

・ブログのお便りフォームから
https://virtualeigabar.com/contact

・メールから
mail@virtualeigabar.com

・TwitterアカウントへのDMから
https://twitter.com/virtual_eigabar

第112回(1)『ノック 終末の訪問者』オープニング

『ノック 終末の訪問者』の話をしました。

オープニングではメンバーの近況についての話をしています。

旧第14回「花束みたいな恋をした」とカルチャーと東京と仕事

「花束みたいな恋をした」を観て、カルチャーと仕事、東京と地方などについて思ったことを話しています。 後半では、有村架純の髪形と菅田将暉のすね毛を同列のベクトルで語ります。