Podcast

第83回(2)『雨を告げる漂流団地』コロリド、ジュブナイル創るってよ

投稿日:2022年9月27日 更新日:

『雨を告げる漂流団地』について話をしました。

かなり面倒くさい感じに「ジュブナイル」に求めるものについて話したり、アニメーションスタジオ・スタジオコロリドの方向性などについて話しています。

※まえださんはしばらく収録お休みとなります。

■メンバー

・山口
・原口
・マリオン

■映画の話したすぎるBARのお知らせ

日時:2022年10月29日(土) 19:00~23:00

場所:大阪市北区 天神橋1丁目11-13 2階『週間マガリ』
https://magari.amebaownd.com

■当番組のグッズの販売を開始しました

https://suzuri.jp/virtualeigabar

■告知用Twitterアカウント

https://twitter.com/virtualeigabar

■お便り募集中

https://forms.gle/BR9iLcpykHLAPnCM9

-Podcast

執筆者:

関連記事

第73回(1)『ソー/ラブ&サンダー』オープニング/「テアトル梅田」閉館について

『ソー/ラブ&サンダー』の話をしました。

オープニングでは先日発表された大阪のミニシアター「テアトル梅田」閉館に関する話や、メンバーの近況などの話をしています。

■メンバー
・山口
・原口
・マリオン

■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2022年7月31日(日) 19:00~23:00
https://virtualeigabar.com/eiga-bar_2022-07
大阪市北区 天神橋1丁目11-13 2階『週間マガリ』

■当番組のグッズの販売を開始しました
https://suzuri.jp/virtualeigabar

■告知用Twitterアカウント
ぜひフォローください。
https://twitter.com/virtualeigabar

■お便り募集中
番組の感想、次回テーマ作品の感想、これまで取り上げた作品の感想などお送りください。
https://forms.gle/BR9iLcpykHLAPnCM9

第124回(2)『殺し屋1(漫画&映画)』歌舞伎町から君へ、暴力と欲望の哲学(フィロソフィー)

『殺し屋1』について原作漫画と実写映画を併せて話をしました。

本作が持つエクストリームな暴力描写の魅力と、本作の重大なテーマ暴力と欲望にまつわる哲学について話しています。

第142回(1) オープニング

『正欲』の話をしました。

オープニングではメンバーの近況について話しています。

第215回(2)『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』それでも、”あれ”を言葉にする日まで

『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』の話をしました。 主人公・小西という人物の「罪」の見え方が作り手の作為によってコントロールされている点や、本作の関西ローカル私大描写の意図は何かなどについて話 …

第202回(2)『ANORA アノーラ』これ、どう語っても”間違え”ませんか?

Podcast「シネマの前で論じること」より、グッドウォッチメンズ大ちゃんさんにゲストにお越しいただき『ANORA アノーラ』の話をしました。 対等を求めて不均衡に踏みにじられるアノーラ(アニー)の姿 …