Podcast

第87回(1) 『もっと超越した所へ。』オープニング

投稿日:

『もっと超越した所へ。』の話をしました。

オープニングではメンバーの近況の話をしています。

■メンバー

・山口
・原口
・まえだ
・マリオン

■映画の話したすぎるBARのお知らせ

日時:2022年10月29日(土) 19:00~23:00

場所:大阪市北区 天神橋1丁目11-13 2階『週間マガリ』
https://magari.amebaownd.com

詳細:https://virtualeigabar.com/eiga-bar_2022-10

■当番組のグッズの販売を開始しました

https://suzuri.jp/virtualeigabar

■告知用Twitterアカウント

https://twitter.com/virtualeigabar

■お便り募集中

https://forms.gle/BR9iLcpykHLAPnCM9

-Podcast

執筆者:

関連記事

第27回(2) 2021年の『桐島、部活やめるってよ』SNSと、自分を守るためのハコ

「桐島、部活やめるってよ」について話をしました。

前半はメンバー各個人の学生時代のエピソードに絡めた話を、後半はSNS普及以降の「好きなもの」との向き合い方について話をしています。

※初回公開分から分割個所を変更して再公開しました。

■映画の話したすぎるBAR店長メンバー
・山口
・原口
・まえだ
・マリオン

■映画の話したすぎるBAR次回開催:2021年10月16日(土)

詳細は後日決定いたします。

■お便り受け付け始めました
番組へのお便りの受け付けを始めました。以下のいずれかから、番組や取り上げた作品の感想などお送りください。

・ブログのお便りフォームから
https://virtualeigabar.com/contact

・メールから
mail@virtualeigabar.com

・TwitterアカウントへのDMから
https://twitter.com/virtual_eigabar

第43回(2) 女と男と「メンヘラ」と ~『猿楽町で会いましょう』(+寝ても覚めても) 映画に見るメンヘラ談義~

『猿楽町で会いましょう』と、『寝ても覚めても』を通じて、映画の中に描かれる「メンヘラ」的なるものとはどういったものなのかや、女性と男性の関係性の在りようなどについて話しました。

おのおのの恋愛観や倫理観がぶつかり合う大激論回となっています。

■メンバー
・山口
・原口
・まえだ
・マリオン

■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2022年1月29日(土) 19:00 OPEN~23:00 CLOSE ※アルコール提供あり

■お便り募集中
番組の感想、取り上げた作品の感想などお送りください。

・ブログのお便りフォームから
https://virtualeigabar.com/contact

・メールから
mail@virtualeigabar.com

・TwitterアカウントへのDMから
https://twitter.com/virtual_eigabar

第26回(1)『スパイラル:ソウ オールリセット』そうです、それが「ソウ」なんです

秋のスリラー映画2本立てとして、前編は、人気シリーズ「ソウ」の最新作「スパイラル:ソウ オールリセット」の話をしています。

ソウを1しか観てない山口がふたりからソウシリーズについて薫陶を受ける回となっています。

■映画の話したすぎるBAR店長メンバー
・山口
・まえだ
・マリオン

■映画の話したすぎるBAR次回開催:2021年10月16日(土)
詳細は後日決定いたします。

■お便り受け付け始めました
番組へのお便りの受け付けを始めました。以下のいずれかから番組へのご感想などお送りください。

・ブログのお便りフォームから
https://virtualeigabar.com/contact

・メールから
mail@virtualeigabar.com

・TwitterアカウントへのDMから
https://twitter.com/virtual_eigabar

第100回(2) 『窓辺にて』窓辺で語る人生のこと、あなたとのこと

リニューアル100回記念!『窓辺にて』の話をしました。

手放すことや食べ物など、人と人とのつながりを表すモチーフづかいや、今泉力也監督作品における「セックス」の扱いなどについて話しています。

※次回第101回の配信は延期となります。

第142回(2)『正欲』”指向”と”嗜好”について思考していこう

『正欲』の話をしました。

「性的指向:恋愛・性愛の対象がどのようなジェンダーに向かうか」と「性的嗜好:性的な好みやこだわり」が適切に区別されてなくない?と話す一方、自分たちも言葉の選択がごっちゃになっていたりしています。