Podcast

第107回(1)『リズと青い鳥』オープニング

投稿日:

京都アニメーション制作、2018年公開のアニメーション映画『リズと青い鳥』の話をしました。

オープニングではメンバーの近況について話しています。

※まえださんは当面の間、収録不参加となります。

■メンバー

・山口 https://twitter.com/awajicinema
・マリオン https://twitter.com/marion_eigazuke

■映画の話したすぎるBARのお知らせ

日時:2023年3月25日(土) 19:00~23:00

場所:大阪市北区 天神橋1丁目11-13 2階『週間マガリ』
https://magari.amebaownd.com

詳細:https://virtualeigabar.com/eiga-bar_2023-3

■映画の話したすぎるBAR東京開催決定!

予てから検討していた、映画の話したすぎるBARの東京開催が決定しました。

日時:2023年5月27日(土)

会場は後日発表いたします。続報をお待ちください。

■当番組のグッズの販売を開始しました

https://suzuri.jp/virtualeigabar

■告知用Twitterアカウント

https://twitter.com/virtualeigabar

■お便り募集中

https://forms.gle/BR9iLcpykHLAPnCM9

-Podcast

執筆者:

関連記事

第228回(2)『8番出口』圧倒的プロダクションデザインが全てを解決する!

『8番出口』の話をしました。 単独の映画としての物足りなさの反面の、ハイクオリティなプロダクションデザインによるゲーム原作映画としての完成度の高さ、川村元気監督に対する愛憎入り混じった複雑な感情などに …

第68回(2)『トップガン マーヴェリック』お待ちどうさま!トムが来る!トムが翔ぶ!

他映画Podcastにも複数ご参加されている、Taulさんをゲストとしてお招きし、『トップガン マーヴェリック』の話をしました。

公開延期で待たされた甲斐のある圧倒的満足度!トム・クルーズの映画に人生を賭けた凄味について話しています。

■メンバー
・山口
・原口
・マリオン

■ゲスト:Taulさん
Twitterアカウント:https://twitter.com/TaulNcCar

■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2022年7月31日(日) 19:00~23:00
https://virtualeigabar.com/eiga-bar_2022-07
大阪市北区 天神橋1丁目11-13 2階『週間マガリ』

■告知用Twitterアカウント
ぜひフォローください。
https://twitter.com/virtualeigabar

■お便り募集中
番組の感想、次回テーマ作品の感想、これまで取り上げた作品の感想などお送りください。
https://virtualeigabar.com/contact

第105回(1) オープニング『別れる決心』の少しネタバレあるかも?

店長メンバーのまえださんが約一カ月の間、収録不参加となります。

メンバーが二人まで減った中で、今後の番組で扱う企画について話しました。

オープニングではメンバーの近況の話をしています。オープニング後半で『別れる決心』をネタバレ気味に話しています。

第67回(2)『犬王』ロックで歌い継げ、語られざる物語

アニメライターのネジムラ89さんをゲストとしてお招きし、『犬王』の話をしました。

ロックの引用による音楽性や、ストーリーと映画そのものの入れ子構造などについて話しています。

■メンバー
・山口
・原口
・マリオン

■ゲスト:アニメライター ネジムラ89さん
Twitterアカウント:https://twitter.com/nejimakikoibumi
ネジムラさんが執筆された犬王の解説記事『友魚と犬王が演じた三演目の「元ネタ」はコレだ!これを知れば『犬王』をもっと楽しめる!?』:https://anigala-rew.jp/inuoh20220604

■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2022年6月18日(土) 19:00~23:00
https://virtualeigabar.com/eiga-bar_2022-06
大阪市北区 天神橋1丁目11-13 2階『週間マガリ』

■告知用Twitterアカウント
ぜひフォローください。
https://twitter.com/virtualeigabar

■お便り募集中
番組の感想、次回テーマ作品の感想、これまで取り上げた作品の感想などお送りください。
https://virtualeigabar.com/contact

第204回(2)『ロングレッグス』このパズルの過剰なピースと足りないピース

『ロングレッグス』の話をしました。 90年代サスペンススリラーのテイストをふんだんに取り入れた本作の魅力の部分と、ゆるっとしてて物足りなく感じる部分、監督オズグッド・パーキンス由来の隠された要素などに …