Podcast

第120回(1)『ブラック・デーモン 絶体絶命』オープニング

投稿日:2023年6月12日 更新日:

『ブラック・デーモン 絶体絶命』の話をしました。

オープニングではメンバーの近況の話をしています。

■メンバー

・山口 https://twitter.com/awajicinema
・まえだ
・マリオン https://twitter.com/marion_eigazuke
・オーイシ https://twitter.com/pteryx_joe

■映画の話したすぎるBARのお知らせ

日時:2023年6月24日(土) 19:00~23:00

場所:『週間マガリ』大阪市北区 天神橋1丁目11-13 2階
https://magari.amebaownd.com

詳細:https://virtualeigabar.com/eiga-bar_2023-06

■当番組のグッズの販売を開始しました

https://suzuri.jp/virtualeigabar

■告知用Twitterアカウント

https://twitter.com/virtualeigabar

■お便り募集中

https://virtualeigabar.com/contact

-Podcast

執筆者:

関連記事

第84回(2)『LAMB/ラム』英単語ぐらい調べてからしゃべろう

『LAMB/ラム』について話しました。

もともとお休み予定だったまえださんに加え、マリオンさんが急遽お休みのため、山口と原口さんで収録しています。

本作の持つ緊張感の由来や、羊モチーフの意味、後半登場するあるものに対するとらえ方などについて話しています。

lamb/lǽm/[名]1.子羊
…lambぐらい分かるよバカヤロー…

第192回(2)『ロボット・ドリームズ』9月のあの出会いと、9月のあの別れと

『ロボット・ドリームズ』の話をしました。 ドッグとロボットの関係が観た人それぞれの自身の人生における出会いと別れになぞらえられる事や、ドッグのイケてるニューヨーカーになれなさなどについて話しています。 …

第162回(2)『パスト ライブス/再会』恋は遠い日の花火…ってコト!?

『パスト ライブス/再会』の話をしました。 サブテキストとして「秒速5センチメートル」を頻繁に引用しながら、2人の人物の気持ちが過去と現在の断絶の中でどう描かれていくかについて話しながら、映画と関係な …

第147回(2)『市子』正体不明の本作、切り札は杉咲花?!

『市子』の話をしました。

本作のとらえどころのなさや、題材の扱い方が適正かどうかなどについて話しつつ、最終的にそれらをまとめ上げた杉咲花さんの存在感について話しています。

第228回(1) オープニング~愛はステロイド/狂い咲きサンダーロード/淵に立つ etc…~

『8番出口』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況の話をしています。 ※山口の音声に一部音質が悪い箇所があります。 ■メンバー 山口 https://creators.spotify.com …