
※4/13音声修正 音がくぐもって音量が小さかったところを可能な限り修正いたしました。
吉田大八監督作品「騙し絵の牙」の話をしました。個人的にそこまで合わなかった映画だったので、聞き直すと、そこまで問題のないシーンにも重箱の隅をつつくみたいになってるかもです。
後半は私の人生の最重要作品の一つ、「桐島、部活やめるってよ」はもはやちょっと古いのではという話をしています。
映画トークバーイベント&映画トークPodcast
投稿日:2021年4月7日 更新日:

※4/13音声修正 音がくぐもって音量が小さかったところを可能な限り修正いたしました。
吉田大八監督作品「騙し絵の牙」の話をしました。個人的にそこまで合わなかった映画だったので、聞き直すと、そこまで問題のないシーンにも重箱の隅をつつくみたいになってるかもです。
後半は私の人生の最重要作品の一つ、「桐島、部活やめるってよ」はもはやちょっと古いのではという話をしています。
執筆者:mail
関連記事
今回はブックスマートとmid90sについて話しています。 ※録音環境が良くなかったらしく、音割れがしばしば生じています。聞き苦しくてすいません。 補足・訂正 ※冒頭の話が説明不足ですが、一度録音をミス …
リニューアル第1回!2021年に観る『キングコング対ゴジラ』は味わい深すぎる
「Yoshiの映画酒場」がリニューアルしました。 これまで大阪で月1で開催してきた「映画の話したすぎるBAR」の店長メンバー4人で映画の話をする「映画の話したすぎるBAR-Podcast支店-」として …
『ビーキーパー』の話をしました。 ビーキーパーの設定や、本作で語られる正義がぶっ飛び過ぎていることにつっこみつつ、ジェイソン・ステイサムの近作の傾向が面白いことになっているのではという視点などについて …
第120回(1)『ブラック・デーモン 絶体絶命』オープニング
『ブラック・デーモン 絶体絶命』の話をしました。
オープニングではメンバーの近況の話をしています。
第226回(2)『近畿地方のある場所について』フェイクに求めるのはリアリティ?完成度?
『近畿地方のある場所について』の話をしました。 怪現象の記録映像が連なる前半と、様相が変わる後半とで、フェイクドキュメンタリー風ホラーに求めているものは何かについて話しています。 ■映画紹介屋さん あ …
2025/11/26
第239回(2)『旅と日々』映画という旅、言語化という旅、旅ももちろん旅ったら旅
2025/11/25
詳しくなくてもOK!『映画の話したすぎるBAR』12/20(土)オープンのお知らせ
2025/11/19
第238回(2)『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』数多のルーツを束ねた先の未知