comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第87回(2) 『もっと超越した所へ。』結局のところ”ベスト”より”ベター”ってことなんですかね?

『もっと超越した所へ。』の話をしました。

本作における山場「超越」のシーンの是非や、登場人物たちの恋愛観についてあーだこーだと話しています。

※山口が漫画家「魚喃キリコ」さんの読みを「あななんきりこ」と言っていますが、「なななんきりこ」の誤りです。失礼しました。

詳しくなくてもOK『映画の話したすぎるBAR』1月号 オープンのお知らせ

大阪の南森町にある、日替わり店長によるカフェバー「週間マガリ」において、恒例の月一企画『映画の話したすぎるBAR』をオープンします。 『映画の話したすぎるBAR』とは? どんなBARですか? 基本的に …

第50回(1)『前科者』オープニング

『前科者』の話をしました。

まえださんが参加されるまで、ダラダラとオープニングの話をしています。

■メンバー
・山口
・原口
・マリオン

1:06 第48回『さがす』の訂正とお詫び

2:54 マリオン近況
3:23 スティルウォーター
6:00 アカデミー賞ノミネーション

10:04 山口近況
10:07 ゴーストバスターズ/アフターライフ

15:58 原口近況・新作紹介
16:09 パイプライン
17:37 シラノ
21:29 ウェディング・ハイ

26:35 これから公開の映画と今後のテーマ検討

■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2022年2月19日(土) 17:00 OPEN~21:00 CLOSE ※アルコール提供あり
https://virtualeigabar.com/eiga-bar_2022-02

山口は今回も店長として参加しないこととなりました。申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

■お便り募集中
番組の感想、取り上げた作品の感想などお送りください。

・ブログのお便りフォームから
https://virtualeigabar.com/contact

・メールから
mail@virtualeigabar.com

・TwitterアカウントへのDMから
https://twitter.com/virtual_eigabar

第146回(2)『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』あの時代を終わらせよう…ワシら2人で!

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の話をしました。

本作が持つバディ物としての魅力や、戦後間もない時代描写の解像度の高さや、「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズが持つ懐の深さ、金田一耕助シリーズっぽさなどについて話しています。

第230回(2)『Dear Stranger ディア・ストレンジャー』全編を貫く”BLANK”、空白の街に軋るオルタネーター

『Dear Stranger ディア・ストレンジャー』の話をしました。 「妻や子どもと正面から向き合えない男性」という映画に頻出するテーマを、本作がどのように描いていたのか。全編通してあまりに抽象的か …