Podcast

第235回(2)『トロン:アレス』大規模言語モデルは濱口竜介作品の夢を見るか?

投稿日:

『トロン:アレス』の話をしました。
「トロン」シリーズのビジュアルのカッコよさ、哲学的テーマの分かりやすさと薄さのトレードオフ、生成AIと濱口竜介作品の共通項、最終的にAIに反乱される話などをしています。
■メンバー
山口 https://creators.spotify.com/pod/show/chottoeibana
マリオン https://x.com/marion_eigazuke
オーイシ https://x.com/pteryx_joe
■映画の話したすぎるBAR
日時:2025年11月22日(土) 19:00~23:00
詳細:https://virtualeigabar.com/eiga-bar
場所:『週間マガリ』大阪市北区天神橋1丁目11-13 2階
https://magari.amebaownd.com ■お便り
https://virtualeigabar.com/contact
■SNSアカウント
X(Twitter):https://twitter.com/virtualeigabar
Instagram:https://www.instagram.com/eiga_shitasugi
■番組グッズ販売
https://suzuri.jp/virtualeigabar

-Podcast

執筆者:

関連記事

第233回(1) オープニング~アフター・ザ・クエイク/ゼア・ウィル・ビー・ブラッド/火喰鳥を、喰う etc…~

『ワン・バトル・アフター・アナザー』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況の話をしています。 ■メンバー 山口 https://creators.spotify.com/pod/show/c …

第150回(1) オープニング~BAR東京開催告知&投票のお願い~

『カラオケ行こ!』の話をしました。

オープニングではメンバーの近況の話と、「映画の話したすぎるBAR」東京開催の告知、「第5回 JAPAN PODCAST AWARDS」への投票のお願いをしております。

第153回(2)『マリー・ミー』と秘密のロマコメ

『マリー・ミー』の話をしました。

当該作品に触れつつ、主にはロマンティック・コメディ=ロマコメがどういうものなのかについて他作品と比べながら考えてみています。

第122回(2)『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース 』他者(マルチバース)が押し付ける物語(カノンイベント)に抗え!

『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』の話をしました。

映像面での本作の圧倒的到達度やスパイダーマンというコンテンツが持つ歴史を内包したメタフィクションとしてのつくりの巧みさに言及しつつ、どうしても気になる「カノンイベント」について話しています。

第131回(1) 『ミンナのウタ』オープニング~Discordはじめました~

『ミンナのウタ』の話をしました。

オープニングではメンバーの近況の話と、映画の話したすぎるBARのDiscordサーバー参加募集の告知をしています。