Podcast

旧第3回『ここがスゴいよ/ここがヘンだよ「TENET」』

投稿日:2020年10月1日 更新日:

TENETPodcast

Podcast第三回は「TENET」の話をしました。面白いけどちょっと苦手意識のあるノーラン監督に対するもにょもにょとした気持ちを話しています。

整理できてないまましゃべり始めたので途中言葉に詰まりまくりまくりました。90分しゃべったうち30分ぐらいは無言なので編集して60分を切りました。どんだけしゃべれてないんだ…

中盤は話がどんどん横滑りします。

音声の補足

・冒頭でなんばパークスの映写について話をしていますが、映像が鮮明であることに、具体的な数字的根拠を持つ「解像度」という言葉を選んだのは不適切だったと思います。普通に語弊のある表現です。すいません。

・ノーラン監督の暴力描写のたんぱくさの話をしていますが、最大の目的としてはまずレーティングをクリアして全年齢に広く観てもらうのがまずありきだと思うので、そこに触れてないのはまずかったですね。映画を老若男女の娯楽足らんとするノーラン監督の志の表れだと思います。

・というか暴力描写がたんぱくな娯楽映画なんてこの世にいくらでもあるのでノーラン監督の作品にだけその理屈が適用されるような言い方になったのはずるかったかなと思います。

・でもノーラン作品の緊迫感の巨大さと暴力のたんぱくさはアンバランスに感じちゃうんだよな~。

過去エピソードはこちらから

利用しているPodcastサービスの都合で、10エピソードより前の回が公開されなくなります。過去エピソードはこちらからお聞きください。

https://virtualeigabar.com/category/podcast/

-Podcast
-

執筆者:

関連記事

第126回(2)『君たちはどう生きるか』それはメッセージか独り言か、最強作家のむき出しすぎる自分

『君たちはどう生きるか』について話しました。

これまでの宮﨑駿作品の中でも、最も彼の個人的な側面が濃厚に描かれている(ように我々からは見える)本作を、できるかぎり理解に努めながら話しています。

※前田さんは今回不参加です。

第104回(1) 『アントマン&ワスプ クアントマニア』オープニング

『アントマン&ワスプ クアントマニア』の話をしました。

オープニングではメンバーの近況などについて話しています。

※まえださんは当面の間不参加となります。

旧第2回『ブックスマート&mid90s』

今回はブックスマートとmid90sについて話しています。 ※録音環境が良くなかったらしく、音割れがしばしば生じています。聞き苦しくてすいません。 補足・訂正 ※冒頭の話が説明不足ですが、一度録音をミス …

第51回 超大物ゲスト登場!「塚口サンサン劇場」営業部 戸村さんとゲストトーク

関西の映画ファンにはおなじみ「塚口サンサン劇場」の数々の企画の仕掛人、営業部の戸村さんにご参加いただいて、塚口サンサン劇場の企画の数々の裏話や、戸村さん個人のお話をうかがいました。

■メンバー
・山口
・原口
・まえだ
・マリオン
・ゲスト:塚口サンサン劇場 営業部 戸村さん

■映画の話したすぎるBARのお知らせ
2022年3月26日(土) 17:00 OPEN~21:00 CLOSE ※音声中では前回の2/19開催にてご案内しております。

■お便り募集中
番組の感想、取り上げた作品の感想などお送りください。

・ブログのお便りフォームから
https://virtualeigabar.com/contact

・メールから
mail@virtualeigabar.com

・TwitterアカウントへのDMから
https://twitter.com/virtual_eigabar

第24回 私たち人類は映画の話がしたすぎる ~映画の話したすぎるBAR紹介&フリートーク回~

閑話休題、フリートーク回です。このラジオの開設のもととなった映画の話したすぎるBARの紹介と、私たちはなぜ映画を観るのか、映画の話をするのかなど、パーソナルな話をしています。

■映画の話したすぎるBAR店長メンバー
・山口
・まえだ
・マリオン

■お便り受け付け始めました
番組へのお便りの受け付けを始めました。番組へのご感想などお送りください。

・ブログのお便りフォームから
https://virtualeigabar.com/contact

・メールから
mail@virtualeigabar.com

・TwitterのDMから
https://twitter.com/virtual_eigabar