Podcast第133回(2)『福田村事件』世界を複雑さに留めるための逆張り 『福田村事件』の話をしました。 ドキュメンタリー作家として知られた森達也監督が劇映画に挑戦したことの意義や、その描き方の是非などについて話しています。2023.09.20Podcast
イベント週間マガリ10周年記念イベント出店のお知らせ(9/19更新) 映画の話したすぎるBARの会場としていつも利用している日替わりイベントバー『週間マガリ』が10周年を迎えます。 そこでこのたび、週間マガリの10周年イベント『10周年記念 劇場版マガリ』が催されることとなり、映画の話したすぎるBARも...2023.09.19イベント
イベント映画の話したすぎるBARオンライン(仮)『「アリスとテレスのまぼろし工場」の話したすぎるBAR』開催のお知らせ 新企画『映画の話したすぎるBARオンライン』(仮)第3弾! 映画の話したすぎるBARの店長メンバーがホストとして、ビデオ通話でBARテーマに沿ってみんなでお話するバーチャルなBARを催します。 次回開催のテーマはこちら! 『「アリ...2023.09.15イベント
イベント映画の話したすぎるBARオンライン(仮)『「福田村事件」の話したすぎるBAR』開催のお知らせ 新企画『映画の話したすぎるBARオンライン』(仮)第2弾! 映画の話したすぎるBARの店長メンバーがホストとして、ビデオ通話でBARテーマに沿ってみんなでお話するバーチャルなBARを催します。 次回開催のテーマはこちら! 『「福田...2023.09.15イベント
Podcast第132回 フリートーク 男の子は走り、陰謀論は奔る。~ あしたの少女/ボーイズ・オン・ザ・ラン/実写ワンピース etc…~ 店長メンバーでフリートークをしました。 主には、つねづね我々の関心の中心にある概念「マチズモ」を軸に「宮本から君へ」と「ボーイズ・オン・ザ・ラン」の相違点について話しつつ、なぜか途中から陰謀論についての話をしています。2023.09.14Podcast
Podcast第131回(2) 『ミンナのウタ』ヤンチャ系男性アイドルにだって怪奇現象の犠牲者になってほしい! 『ミンナのウタ』の話をしました。 本作のホラーとして良いところにも触れつつ、こうしたほうが良かったと思う!というところについて話しています。注:酷評気味です。2023.09.05Podcast
Podcast第131回(1) 『ミンナのウタ』オープニング~Discordはじめました~ 『ミンナのウタ』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況の話と、映画の話したすぎるBARのDiscordサーバー参加募集の告知をしています。2023.09.05Podcast
Podcast第130回(2) 『バービー』いつまでもだれかのお人形でいるつもりはないの 『バービー』の話をしました。 バービーランドと現実世界の鏡像関係が意味するもの、ラストのメッセージなどについて話しています。 ※今回山口は不参加です。2023.09.02Podcast
イベント新企画始動!映画の話したすぎるBARオンライン(仮)『「バービー」の話したすぎるBAR』開催のお知らせ 「映画の話したすぎるBAR」「映画の話したすぎるラジオ」の新企画『映画の話したすぎるBARオンライン』(仮)! 映画の話したすぎるBARの店長メンバーがホストとして、ビデオ通話でBARテーマに沿ってみんなでお話するバーチャルなBARを...2023.08.27イベント
イベント詳しくなくてもOK!『映画の話したすぎるBAR』9月号 オープンのお知らせ 大阪の南森町にある、日替わり店長によるカフェバー「週間マガリ」において、恒例の月一企画『映画の話したすぎるBAR』をオープンします。 『映画の話したすぎるBAR』とは? 日時 2023年9月30日(土) 19:00 OPEN-...2023.08.27イベント
イベント詳しくなくてもOK!『映画の話したすぎるBAR』8月号 オープンのお知らせ(8/24更新) 大阪の南森町にある、日替わり店長によるカフェバー「週間マガリ」において、恒例の月一企画『映画の話したすぎるBAR』をオープンします。 『映画の話したすぎるBAR』とは? 日時 2023年8月26日(土) 19:00 OPEN-...2023.08.24イベント
Podcast第129回 フリートーク「触れづらいもの」に触れてみること~マイ・エレメント/ハンチバック/トイ・ストーリー4 etc…~ 店長メンバーでフリートークをしました。 火が水に触れること、気づけなかった視点に触れること、トイ・ストーリー4に触れること…フリートークしたら結果的に「触れづらいものに触れること」についての話が多くなりました。2023.08.22Podcast
Podcast第128回(2)『イノセンツ』団地キッズは童のための夢を見るか? 『イノセンツ』について話しました。 周囲の大人(母親)からは見えない、子どもたちの中だけで共有される力と価値観、それらを取り囲む団地というモチーフなどについて話しています。2023.08.10Podcast
Podcast第127回(2)『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』迫りくるAI、トム・クルーズが人類勝利の「鍵」だ! Taulさんをゲストにお迎えして『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』について話しました。 アクションシーンにすべてをかけた極端な話運びや、AIが蔓延り始めている現実社会や映画産業に「肉体で」挑戦するかのようなテーマが結果的に生まれた気がする本作の魅力について話しています。 ※まえださんは今回不参加です。2023.08.03Podcast
Podcast第127回(1)『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』オープニング ゲスト:Taulさん Taulさんをゲストにお迎えして『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』について話しました。 オープニングではメンバーの近況などについて話しています。 ※まえださんは今回不参加です。2023.08.03Podcast
Podcast第126回(2)『君たちはどう生きるか』それはメッセージか独り言か、最強作家のむき出しすぎる自分 『君たちはどう生きるか』について話しました。 これまでの宮﨑駿作品の中でも、最も彼の個人的な側面が濃厚に描かれている(ように我々からは見える)本作を、できるかぎり理解に努めながら話しています。 ※前田さんは今回不参加です。2023.07.23Podcast
Podcast第126回(1)『君たちはどう生きるか』オープニング~お便りに関するお知らせ~ 『君たちはどう生きるか』について話しました。 オープニングではメンバーの近況などの話をするとともに、今後のお便り紹介に関する重要なお知らせを行っております。 ※前田さんは今回不参加です。2023.07.23Podcast
Podcast第125回(2) 君たちはどう選ぶか「宮崎駿作品ベスト」 宮崎駿作品ベストについて話しました。 メンバーそれぞれが思う自身のベストについて話しています。 ※前田さんは今回不参加です。2023.07.21Podcast
Podcast第125回(1)「宮崎駿作品ベスト」オープニング 宮崎駿作品ベストについて話しました。 オープニングではメンバーの近況などの話をしています。 ※前田さんは今回不参加です。2023.07.21Podcast
Podcast第124回(2)『殺し屋1(漫画&映画)』歌舞伎町から君へ、暴力と欲望の哲学(フィロソフィー) 『殺し屋1』について原作漫画と実写映画を併せて話をしました。 本作が持つエクストリームな暴力描写の魅力と、本作の重大なテーマ暴力と欲望にまつわる哲学について話しています。2023.07.21Podcast
Podcast第124回(1)『殺し屋1(漫画&映画)』オープニング 『殺し屋1』について原作漫画と実写映画を併せて話をしました。 オープニングではメンバーの近況などの話をしています。2023.07.21Podcast
イベント今回は日曜日!『映画の話したすぎるBAR』7月号 オープンのお知らせ 大阪の南森町にある、日替わり店長によるカフェバー「週間マガリ」において、恒例の月一企画『映画の話したすぎるBAR』をオープンします。 『映画の話したすぎるBAR』とは? どんなBARですか? 基本的には店長とお客さんを交えて、...2023.07.14イベント
Podcast第123回(2) 日本の夏!ベストの夏!2023年上半期映画ベスト5 各メンバーの2023年上半期映画ベスト5について話しました。 取り上げる各品のトークには軽いネタバレの要素がありますのでご注意ください。2023.07.06Podcast
Podcast第123回(1) 2023年上半期映画ベスト5 オープニング 各メンバーの2023年上半期映画ベスト5について話しました。 オープニングではメンバーの近況などの話をしています。2023.07.06Podcast
Podcast第122回(2)『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース 』他者(マルチバース)が押し付ける物語(カノンイベント)に抗え! 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』の話をしました。 映像面での本作の圧倒的到達度やスパイダーマンというコンテンツが持つ歴史を内包したメタフィクションとしてのつくりの巧みさに言及しつつ、どうしても気になる「カノンイベント」について話しています。2023.06.29Podcast
Podcast第122回(1)『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース 』オープニング 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況の話をしています。2023.06.29Podcast
Podcast第121回(2)『怪物』これって希望?失望?さぁみんなで考えよう 『怪物』の話をしました。 クィアの方々を取り巻く現代社会への希望とも失望ともとれる本作について、メンバーみんなでいろいろ考えながら話しています。2023.06.25Podcast
Podcast第120回(2)『ブラック・デーモン 絶体絶命』サメで学ぶポリティカル・コレクトネス 『ブラック・デーモン 絶体絶命』の話をしました。 前半はなかなかにトンチキな本作のアレなところを、後半は大学院でサメの研究をされていたオーイシさんを中心に、サメの研究にまつわる話やサメが置かれている社会的状況などについて話しています。2023.06.15Podcast
Podcast第120回(1)『ブラック・デーモン 絶体絶命』オープニング 『ブラック・デーモン 絶体絶命』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況の話をしています。2023.06.12Podcast
Podcast第119回(2)『TAR/ター』ターも我々も軸がぶれている。 『TAR/ター』の話をしました。 見る評価軸によってあまりに評価がぶれまくるリディア・ターというぶれまくった人物像について、メンバーも軸がぶれまくりながら話しています。2023.06.08Podcast
Podcast第119回(1)『TAR/ター』オープニング 新メンバー追加&バー東京開催のご報告 『TAR/ター』の話をしました。 オープニングでは新メンバーとしてオーイシさんをお迎えしたことと、映画の話したすぎるBAR東京開催についてのご報告を行っています。2023.06.08Podcast
Podcast第118回(2)『ワイルド・スピード ファイヤーブースト』はじめてのワイルド・スピード、君とファイヤーブースト 『ワイルド・スピード ファイヤーブースト』の話をしました。 山口がワイスピシリーズをほぼ未履修なので、マリオンさんに教えを乞いながら本シリーズの特徴について話しています。2023.05.31Podcast
Podcast第118回(1)『ワイルド・スピード ファイヤーブースト』オープニング 『ワイルド・スピード ファイヤーブースト』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況についての話をしています。2023.05.31Podcast
Podcast第117回(2) 『おもひでぽろぽろ』いくら何でもタエ子に辛辣すぎやしませんか これまでも何度か登場いただいたオーイシさんをゲストにお迎えして、スタジオジブリ制作、監督高畑勲による1991年公開の映画『おもひでぽろぽろ』の話をしました。 主人公タエ子の、主に青年期を中心に話しています。収録後にちょっと反省ムードになったくらいタエ子に対する意見が全体的に辛辣です。2023.05.23Podcast
Podcast第117回(1) 『おもひでぽろぽろ』オープニング ゲスト:オーイシさん これまでも何度か登場いただいたオーイシさんをゲストにお迎えして、スタジオジブリ制作、監督高畑勲による1991年公開の映画『おもひでぽろぽろ』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況についての話をしています。『TAR/タ―』の話でヒートアップしています。2023.05.23Podcast
Podcast第116回(2) 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3』さらば宇宙のロクデナシたち 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3』の話をしました。 シリーズ完結編としての本作の立ち位置や、キャラクターたちの扱い、ジェームズ・ガンの卓越したセンスとアクの強い作風などについて話しています。 SEE YOU SPACE GUARDIANS...2023.05.20Podcast
Podcast第116回(1) 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3』オープニング 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況についての話をしています。2023.05.20Podcast
Podcast第115回(2) 『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』あなたのマリオはどこから? 『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』について話しました。 マリオという題材を描くにあたって本作のバランス感覚がいかに優れているかや、メンバー各々のマリオの思い出について話しています。2023.05.17Podcast
Podcast第115回(1)『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』オープニング 『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況についての話をしています。2023.05.17Podcast
Podcast第114回(2)『東京映画』愛しくも憎らしい、概念の街「東京」。 『東京映画』について話しました。 メンバーそれぞれが思う『「東京」とは何か』が映し出された映画を起点に、メンバーが考える東京という概念について話しています。 ※無知かつ偏見をもとに話しています。東京圏在住の方はなにとぞご容赦ください。2023.05.04Podcast
イベント詳しくなくてもOK『映画の話したすぎるBAR』6月号 オープンのお知らせ 大阪の南森町にある、日替わり店長によるカフェバー「週間マガリ」において、恒例の月一企画『映画の話したすぎるBAR』をオープンします。 『映画の話したすぎるBAR』とは? どんなBARですか? 基本的には店長とお客さんを交えて、...2023.05.01イベント
Podcast第113回(3)『オオカミ狩り』血しぶきを上げろ!IQは下げろ! 後半は『オオカミ狩り』の話をしました。 馬鹿馬鹿しいトンデモ展開の連続ながらも、きっちりリッチな作りになっている点などについて話ししています。2023.04.28Podcast
Podcast第113回(2)『聖地には蜘蛛が巣を張る』その蜘蛛は世界のいたるところに 前半は『聖地には蜘蛛が巣を張る』の話をしました。 連続殺人犯だけに限らない、社会全体が持っている女性蔑視の構造などについて話ししています。2023.04.28Podcast
Podcast第113回(1) 両極の二本立て!『聖地には蜘蛛が巣を張る』『オオカミ狩り』オープニング 両極端な2作品『聖地には蜘蛛が巣を張る』と『オオカミ狩り』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況の話をしています。2023.04.28Podcast
Podcast第112回(2)『ノック 終末の訪問者』残酷な神シャマランを批評せよ 『ノック 終末の訪問者』の話をしました。 個人の物語を信奉するM・ナイト・シャマラン監督の強烈な魅力とその危うさについて話しつつ、そこから物語を批評するということについての話をしています。2023.04.18Podcast
Podcast第111回(2)『エスター ファースト・キル』エスターに悲しき過去…? 『エスター ファースト・キル』の話をしました。 前作「エスター」のネタバレたっぷりに、本作と前作を比較しながら、前日譚としての本作の魅力と巧みさについて話しています。2023.04.13Podcast
Podcast第111回(1)『エスター ファースト・キル』オープニング&映画の話したすぎるBAR東京の開催決定! 『エスター ファースト・キル』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況についての話と、映画の話したすぎるBARの東京開催の詳細が決定しましたので、その告知を行っています。2023.04.13Podcast
イベント『映画の話したすぎるBAR東京@イベントバーエデン日暮里』オープンのお知らせ 映画の話をしたい人たちによる映画の話をしたい人たちのためのバーイベント、それが『映画の話したすぎるBAR』。 これまで大阪で開催しておりましたが、このたび東京に進出しました。 日時 2023年5月27日(土) 18:00 OPEN...2023.04.13イベント
Podcast第110回(2)『フリクリ/FLCL』の話っつーか…自分たちの話? 2000年から2001年にかけてリリースされたOVAシリーズ『フリクリ/FLCL』の話をしました。 主人公・ナオ太の内面性が映し出された本作の舞台となる疎瀬市(マバセ市)の描写についてや、ナオ太の心を揺らがせる二人の女性、ハル子とマミ美について話しつつ、最終的にフリクリとは自分たちにとって何か?という自分語りをしています。 ※録音環境の問題で、山口の音声にノイズが多くなっております。申し訳ありません。2023.04.07Podcast
Podcast第110回(1)『フリクリ/FLCL』オープニング 2000年から2001年にかけてリリースされたOVAシリーズ『フリクリ/FLCL』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況について話しています。 ※録音環境の問題で、山口の音声にノイズが多くなっております。申し訳ありません。2023.04.07Podcast
イベント詳しくなくてもOK『映画の話したすぎるBAR』4月号 オープンのお知らせ 大阪の南森町にある、日替わり店長によるカフェバー「週間マガリ」において、恒例の月一企画『映画の話したすぎるBAR』をオープンします。 『映画の話したすぎるBAR』とは? どんなBARですか? 基本的には店長とお客さんを交えて、映画...2023.04.03イベント
Podcast第109.5回 アフターフリートーク~おら達東京さ行くだ~ 『シン・仮面ライダー』の対面収録の後にフリートークをしました。 次回テーマ作品の相談や、東京開催に向けての話、映画の話をすることについて話しています。 「シン・仮面ライダー」回を聴いてなくてもお聴きいただける内容になっています。 ※録音環境の問題で、一部音声が音割れのため聞きづらくなっております。申し訳ありません。2023.04.02Podcast
Podcast第109回(2)『シン・仮面ライダー』、それは善なる孤独の魂の具現か。 対面収録にて『シン・仮面ライダー』の話をしました。 本作の問題点と魅力、庵野秀明監督の作家性や、「仮面ライダーとは何か」を描いた点などについて話しています。 ※録音環境の問題で、一部音声が音割れのため聞きづらくなっております。申し訳ありません。2023.04.02Podcast
Podcast第109回(1)『シン・仮面ライダー』オープニング 対面収録にて『シン・仮面ライダー』の話をしました。 オープニングではまえださんの近況について話しています。 ※録音環境の問題で、一部音声が音割れのため聞きづらくなっております。申し訳ありません。2023.04.02Podcast
Podcast第108回(2)『サイダーのように言葉が湧き上がる』見せてほしいキミのその”スマイル” 2021年公開のアニメーション映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』の話をしました。 若者を描くにあたってのショッピングモールとSNSという題材の使い方の的確さ、俳句のストーリーへの取り入れ方のエモーショナルさ、マスクを外すというモチーフのタイムリーさなどについて話しています。 ※録音環境の問題で、山口の音声が聞き苦しくなっております。申し訳ありません。 ※まえださんは当面の間、収録不参加となります。2023.03.28Podcast
Podcast第108回(1)『サイダーのように言葉が湧き上がる』オープニング 2021年公開のアニメーション映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況について話しています。 ※録音環境の問題で、山口の音声が聞き苦しくなっております。申し訳ありません。 ※まえださんは当面の間、収録不参加となります。2023.03.28Podcast
Podcast第107回(2)『リズと青い鳥』青い鳥は鳥かごを飛び出して 京都アニメーション制作、2018年公開のアニメーション映画『リズと青い鳥』を話をしました。 本作の突出したアニメーション表現の完成度の高さや、アニメーションによって表現された登場人物たちの内面描写の巧みさなどについて話しています。 ※まえださんは当面の間、収録不参加となります。2023.03.20Podcast
Podcast第107回(1)『リズと青い鳥』オープニング 京都アニメーション制作、2018年公開のアニメーション映画『リズと青い鳥』を話をしました。 オープニングではメンバーの近況について話しています。 ※まえださんは当面の間、収録不参加となります。2023.03.20Podcast
Podcast第106回(2)『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』集えマルチバース!「唯一無二」の私のために 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を話をしました。 近年ポップカルチャーの中で文脈が共有されつつあるマルチバース、マルチバースとテーマ性を絶妙に融合させた本作のマルチバース映画としての到達度などについて話しています。 ※まえださんは当面の間、収録不参加となります。2023.03.12Podcast
Podcast第106回(1)『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』オープニング 重大ニュース発表あります! 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を話をしました。 オープニングではメンバーの近況の話と、重大なお知らせをしています。 ※まえださんは当面の間、収録不参加となります。2023.03.12Podcast
イベント詳しくなくてもOK『映画の話したすぎるBAR』3月号 オープンのお知らせ 大阪の南森町にある、日替わり店長によるカフェバー「週間マガリ」において、恒例の月一企画『映画の話したすぎるBAR』をオープンします。 『映画の話したすぎるBAR』とは? どんなBARですか? 基本的には店長とお客さんを交えて、映画...2023.03.07イベント
Podcast第105回(2) 番組存続の危機?! 緊急企画会議フリートーク 店長メンバーのまえださんが約一カ月の間、収録不参加となります。 メンバーが二人まで減った中で、今後の番組で扱う企画について話しました。2023.03.07Podcast
Podcast第105回(1) オープニング『別れる決心』の少しネタバレあるかも? 店長メンバーのまえださんが約一カ月の間、収録不参加となります。 メンバーが二人まで減った中で、今後の番組で扱う企画について話しました。 オープニングではメンバーの近況の話をしています。オープニング後半で『別れる決心』をネタバレ気味に話しています。2023.03.07Podcast
Podcast第104回(2) 『アントマン&ワスプ クアントマニア』大いなる小市民vs卑近なる征服者 『アントマン&ワスプ クアントマニア』の話をしました。 MCU映画としてという視点と一本の映画という視点それぞれからアントマンシリーズの魅力と本作の特徴、アベンジャーズの中で比較的俗っぽい存在に見えるスコット・ラングのある種の特異性や、超越者としてふるまう征服者カーンの卑近な側面などについて話しています。 ※まえださんは当面の間不参加となります。2023.03.02Podcast
Podcast第104回(1) 『アントマン&ワスプ クアントマニア』オープニング 『アントマン&ワスプ クアントマニア』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況などについて話しています。 ※まえださんは当面の間不参加となります。2023.03.02Podcast
Podcast第103回(2) 『バビロン』そびえ立つ其の映画(自己)愛、バベルの如し 他映画Podcastにも複数ご参加されているTaulさんをゲストとしてお招きし、『バビロン』の話をしました。 「雨に唄えば」をはじめとする様々な過去のハリウッドのモチーフの引用から描き出されるハリウッドの栄光と凋落、そしてそれらすべてを飲み込みながら膨れ上がるデイミアン・チャゼル監督の映画に対する憧れと欲望について話しています。2023.02.21Podcast
Podcast第103回(1) 『バビロン』オープニング ゲスト:Taulさん 他映画Podcastにも複数ご参加されているTaulさんをゲストとしてお招きし、『バビロン』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況などについて話しています。2023.02.21Podcast
イベント詳しくなくてもOK『映画の話したすぎるBAR』2月号 オープンのお知らせ 大阪の南森町にある、日替わり店長によるカフェバー「週間マガリ」において、恒例の月一企画『映画の話したすぎるBAR』をオープンします。 今回店長メンバーのまえださんは不参加となります。申し訳ありません。 『映画の話したすぎるBAR』と...2023.02.20イベント
Podcast第102回(2) デイミアン・チャゼル監督作『セッション』『ラ・ラ・ランド』『ファースト・マン』夢追い人は視野狭窄の夢を見るか? 新作『バビロン』に備えて、デイミアン・チャゼル監督作3作「セッション」「ラ・ラ・ランド」「ファースト・マン」の話をしました。 まえださんが当面不在につき、ゲストのオーイシさんをお呼びして、デイミアン・チャゼル監督作に共通した要素「妄執」を中心に、彼の作家性について話しています。2023.02.14Podcast
Podcast第102回(1) デイミアン・チャゼル監督作『セッション』『ラ・ラ・ランド』『ファースト・マン』オープニング ゲスト:オーイシさん 新作『バビロン』に備えて、デイミアン・チャゼル監督作3作「セッション」「ラ・ラ・ランド」「ファースト・マン」の話をしました。 まえださんがしばらく収録不参加となるにあたり、前回に続きPodcast「話の合わない俺たちは、」のオーイシさんにゲストにご参加いただいています。 オープニングではメンバーの近況などについて話しています。2023.02.14Podcast
Podcast第101回(2) 『イニシェリン島の精霊』寄る辺ない魂たちの対話と相互ケア 『イニシェリン島の精霊』の話をしました。 ゲストのオーイシさんを交えて、イニシェリン島の閉鎖的な人間関係や動物との関わり方などから、登場人物たちの「寄る辺なさ」を「依存」や「ケア」という言葉をキーワードに話しています。2023.02.09Podcast
Podcast第101回(1) 『イニシェリン島の精霊』オープニング ゲスト:オーイシさん 『イニシェリン島の精霊』の話をしました。 山口不在にあたって、Podcast「話の合わない俺たちは、」のオーイシさんにゲストにご参加いただいています。 オープニングではメンバーの近況などについて話しています。2023.02.09Podcast
Podcast第100回(2) 『窓辺にて』窓辺で語る人生のこと、あなたとのこと リニューアル100回記念!『窓辺にて』の話をしました。 手放すことや食べ物など、人と人とのつながりを表すモチーフづかいや、今泉力也監督作品における「セックス」の扱いなどについて話しています。 ※次回第101回の配信は延期となります。2023.01.26Podcast
Podcast第100回(1) 『窓辺にて』オープニング リニューアル100回記念!『窓辺にて』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況などについて話しています。 ※次回第101回の配信は延期となります。2023.01.26Podcast
Podcast第99回 私たちと番組のこれからは~新年の抱負と今後について~ 2023年初の収録として、新年の抱負についてフリートークしています。今回は本当に映画の話をほぼしていませんのでご了承ください。 また、後半部に番組の今後に関してのお知らせがございます。2023.01.19Podcast
Podcast第98回 ~年末とりだめ~お年賀フリートーク(MEN 同じ顔の男たち/ケイコ 目を澄ませて/アバター ウェイ・オブ・ウォーターetc…) 2022年ベスト回収録の際に、年始公開用にフリートークをしました。 『MEN 同じ顔の男たち』をはじめ、去年話しきれなかった作品について話しています。2023.01.12Podcast
イベント詳しくなくてもOK『映画の話したすぎるBAR』1月号 オープンのお知らせ 大阪の南森町にある、日替わり店長によるカフェバー「週間マガリ」において、恒例の月一企画『映画の話したすぎるBAR』をオープンします。 『映画の話したすぎるBAR』とは? どんなBARですか? 基本的には店長とお客さんを交えて、映画...2023.01.11イベント
Podcast第97回(2) 『THE FIRST SLAM DUNK』人生はバスケット、左手は添えるだけっと。 『THE FIRST SLAM DUNK』の話をしました。 3DCGアニメーションをバスケットボール描写に活かした到達度の高さや、映画に新たに追加された試合外のエピソードについてなど話しています。2023.01.05Podcast
Podcast第97回(1) 『THE FIRST SLAM DUNK』オープニング 『THE FIRST SLAM DUNK』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況の話と、2022年ベスト投票の締切より後にいただいたお便りを紹介しています。2023.01.05Podcast
Podcast第96回(3) お待たせしました!『2022年映画ランキングベスト10』後編 5位〜1位発表&投票結果発表 店長メンバーの2022年の映画ランキングベスト10を発表いたしました。 第3パートでは、店長メンバーの2022年映画ベストランキング5~1位の発表と、店長メンバーの1位とBARのお客さん・番組のリスナーさんからの投票をすべて集計した2022年ベスト映画の投票結果を発表しています。2022.12.29Podcast
Podcast第96回(2) お待たせしました!『2022年映画ランキングベスト10』前編 10位〜6位発表 店長メンバーの2022年の映画ランキングベスト10を発表いたしました。 第2パートでは、店長メンバーの2022年映画ベストランキング10~6位を発表しています。2022.12.29Podcast
Podcast第96回(1) 『2022年映画ランキングベスト10』リスナーさんの投票紹介&再生回数ランキング 店長メンバーの2022年の映画ランキングベスト10を発表いたしました。 第1パートでは、原口さんの到着を待って、リスナーの皆様からの2022年ベスト映画の投票のご紹介と、映画の話したすぎるラジオのエピソードの再生回数ランキングを発表しています。 冒頭でいきなりエピソードナンバーを「97回」と間違えていますが、正確には「96回」です。2022.12.29Podcast
Podcast第95回(2)『あのこと』男三人でこれを語っていいですか 『あのこと』の話をしました。 妊娠中絶という男性にとって遠く感じてしまっている(という認識があること自体が問題である)ことについて、男三人でおっかなびっくり話しました。2022.12.22Podcast
Podcast第94回(2)『ある男』象徴化しても、社会から眼を逸らさない 『ある男』の話をしました。 本作の巧みなモチーフ使いや象徴性による作品全体のパッケージング、アイデンティティにまつわる個人の話と社会的な問題提起のバランスなどについて話しています。2022.12.15Podcast
Podcast第94回(1)『ある男』オープニング/「THE FIRST SLAM DUNK」軽めのネタバレ有 『ある男』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況について話しています。 途中で『THE FIRST SLAM DUNK』の内容に少しだけ触れています。2022.12.15Podcast
Podcast第93回(2)『ザリガニの鳴くところ』彼女のその”属性”を疑え 『ザリガニの鳴くところ』の話をしました。 主人公カイアに与えられた「属性」が作品の見え方にどう影響しているかという話から、だんだん話がそれてフィクションにおける「属性」とは何かという話をしています。2022.12.08Podcast
Podcast第93回(1)『ザリガニの鳴くところ』オープニング 『ザリガニの鳴くところ』の話をしました。 オープニングではメンバーの近況と、お便りをいただいた「窓辺にて」について話しています。2022.12.08Podcast
Podcast第92回(2)『ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー』前途多難!揺らぐワカンダの明日はどっちだ 『ブラックパンサー ワカンダフォーエバー』の話をしました。 本作で描かれたワカンダ・タロカン・アメリカ、三国間の政治的関係性の飲み込みづらさなどについて話しています。2022.12.01Podcast
Podcast第92回(1)『ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー』オープニング/「すずめの戸締まり」お便り紹介 『ブラックパンサー ワカンダフォーエバー』の話をしました。 オープニングでは「すずめの戸締まり」のお便りを紹介しています。2022.12.01Podcast
イベント映画の話したすぎるBAR 12月号『語ろう!決めよう!2022年映画ベスト』オープンのお知らせ 大阪の南森町にある、日替わり店長によるカフェバー「週間マガリ」において、恒例の月一企画『映画の話したすぎるBAR』をオープンします。 特別企画:映画の話したすぎるラジオ合同「語ろう!決めよう!2022年映画ベスト」 今回は年末特別企...2022.11.29イベント
Podcast第91回(2) も~っと!『すずめの戸締まり』”ダイジン問題”と悲劇を物語化すること Twitterスペースに続いて、再び『すずめの戸締まり』の話をしました。 マリオンさんが合流し、ゲストのオス―タ。さん・にしのさんを交えて、本作のダイジンの扱いや近過去の悲劇を物語として描くことの功罪などについて話しています。2022.11.24Podcast
Podcast第91回(1) 『すずめの戸締まり』レギュラーメンバー1人のオープニング/ゲスト:オス―タ。さん・にしのさん Twitterスペースに続いて、再び『すずめの戸締まり』の話をしました。 映画の話したすぎるBARの常連にして、週間マガリで短歌喫茶をマリオンさんと共同でオープンするオス―タ。さん・にしのさんにゲストにご参加いただいています。 オープニングでは他メンバーが諸事情で山口以外不在で、ゲストと最近観た映画について話をしています。2022.11.24Podcast